保育参観

初めての保育参観です。
普段と違う雰囲気で泣いたり、ママと離れられないと泣きまくる子がいる中、ノエルは、私がいることにとっても照れながらも、普通にクラスに入っていきました。

子ども達が登園したりトイレに行ったりするのを待つ間、親は廊下にいます。双子のママとしゃべって待ちました。男の子の方がノエルと同じ名前なのです。

他のママからも、「新しいお友達のノエルちゃんと遊んだ」とかよく名前出てきますって言われたりして、嬉しかったです。

先生に、「自分の名前のところに座ってね。」といつものように言われて座る子ども達。動き回るお友達に押されようが何されようが、ノエルは、自分の名前のところからてこでも動かない。人の言うことを聞けるノエルの良い面でもあり、融通のきかない良くない面でもある気がします。

ストップゲームをやりました。音楽が鳴っている間だけ動くというゲームです。ノエルは、すごーく慎重に動いていました。部屋の中をぐるぐる回っているんだけど、ゆっくりなので、ノエルの後ろにお友達がお団子になってしまったり。

ラーメン体操が放送で流れ始めました。天気が良ければ外で他のクラスとやる予定だったけど、各部屋で実施。ノエルの動きはというと、注意深く見ていないと動いているのがわからないくらい微妙な動き。踊るの大好きという隣りのお友達で私のところからは殆ど見えなくて残念。
昨日、担任の先生から「ノエルちゃん、明日保育参観だから、頑張ろうね」って言われたんだけど、その後で、プレッシャーになるといけないということで、担任の先生がすぐに「あぁ、でも、いつもどおりで良いんだよ」みたいに言ったんです。そうしたら、ノエルが家に帰ってから「先生がいつも通りで良いって言ったから、僕、踊るのちょっとだけにするわ」って言いました。
こんなところも有言実行…orz。

放送の次は、部屋でリトミック。カメになったり、ウサギになったり、馬になったり。これは上手に出来ていました。

次に、制作の時間。名前の書かれた机につきます。普段は、ノエルの隣りは、別の子だけど、今日はお休みで、この前外で出会ったRちゃんが来ました(今日は25人中19人出席)。

カサに模様をつけます。綿棒に絵の具を付けて、水玉模様。赤と青と緑。あいかわらずノエルは上品すぎるくらいゆっくりとポンポンしていました。大胆さがない。

傘の模様が終わると、裏に糊をつけて台紙に貼りますが、ノエル、糊のふたが開けられません。もうすでに貼り終わっている子もいるというのに。今日だけは言ってくれてる先生が担任の先生に「普段は、どうしてるんですか?」「いつも頑張って自分で開けています」という返事でした。今日は最終的に、先生と一緒に開けていました。去年の一時保育でも、水筒のふたが開けられない。お箸箱が開けられないというので、家でも保育園でも練習していたんだけど、ノエルはどうも指に力入れる系が苦手なようです。

次に、クレパスで雲の絵と雨の絵。先生が傘はどこに貼る?上?下?とかいう問いかけをしていきますが、ノエルは、いち早く首を動かして反応しているけど。雲の色は何色?という問いかけにも、最初から白いクレパスを手にもって示しているけど。声が聞こえない。

最初から最後まで、ノエルの声は一度も聞こえませんでした。そういえば、最初の出席取りの時は、すこーし聞こえたかな。「ノエルちゃん」って言われて、「はい、元気です」ってうっすらと聞こえたかな。

11時頃になると、子ども達は全員で帰りのご挨拶をして、また席に着きました。その後、親達は、先生と一緒にお遊戯室に行き、懇談会。自己紹介も兼ねて、子どもの心配なことと良いところを一人ずつ言って行きました。

1時間くらいで懇談会は終わり、クラスへお迎えに行きました。ノエルによると、「ママがお仕事がある人は、ねこ組さんに移動して、給食食べてる」ということで、人数が少し減っていました。外に行くと、懇談会で子どもが言うことを聞かないと言っていた親の子達が道に向かって全速力で走って怒られていました。

KちゃんとRちゃんが手を繋いで歩いていたので、ノエルも便乗。Kちゃんはノエルと同じ11月生まれ。Rちゃんは3月生まれなので、3人とも背が同じくらいで、なんかすごーく可愛かった。

初めての保育参観は、家での元気さはまだ秘めたまま終了。外でのノエルっぽさ全開って感じでした。